1株ー6.9ドル(85.2円)が取得価格
現在の株価は6.14ドル
2016/07/27
現状のアメリカ株積立投資
円高になっていますけど(笑
120円−125円(円ドル)から
IBMやスプリントに少額積立を開始しました。(今年)
で現状分析
1,100円(ドル円)割れまでの円高あった。
2,今後も円高へ振れる可能性は高い。
(特にお盆頃を狙ってのファンドの円高狙いはありだと思う。
例年、閑散期に急騰、急落を繰り返している傾向はあり。)
3,安倍政権(自民党)の安定性は確保されたが
経済対策と憲法改正どちらかへの傾斜により、市場は動く。
4,IBMやスプリントは、平均15%ー50%以上の値上がりであるが
ほぼ円高で相殺されてる感がある。(笑
5,円高時には円からドルへの追加をし、同時に円換算では
安価になる株(IBMとかNVDA)を追加購入。
スプリントに関しては、急落時に追加購入する。
IBMとかNVDAは、ARやクラウド等のテーマによる上昇の
本番は来年度2017年度と予測しているの。
6,長期円ドルチャートを見るとどうしても70円台を底に
ドル高円安へと転換していると感じる。
途中での10円−20円程度の円高は、長期チャート上では
一時的な振れの幅だと思う。(これを転換したと判断するポイント
ではない。転換したとの判断は総合的に判断の必要あり。)
上記の方針で初期の予定通り2−5年継続のアメリカ株定期購入積立を
継続する。
120円−125円(円ドル)から
IBMやスプリントに少額積立を開始しました。(今年)
で現状分析
1,100円(ドル円)割れまでの円高あった。
2,今後も円高へ振れる可能性は高い。
(特にお盆頃を狙ってのファンドの円高狙いはありだと思う。
例年、閑散期に急騰、急落を繰り返している傾向はあり。)
3,安倍政権(自民党)の安定性は確保されたが
経済対策と憲法改正どちらかへの傾斜により、市場は動く。
4,IBMやスプリントは、平均15%ー50%以上の値上がりであるが
ほぼ円高で相殺されてる感がある。(笑
5,円高時には円からドルへの追加をし、同時に円換算では
安価になる株(IBMとかNVDA)を追加購入。
スプリントに関しては、急落時に追加購入する。
IBMとかNVDAは、ARやクラウド等のテーマによる上昇の
本番は来年度2017年度と予測しているの。
6,長期円ドルチャートを見るとどうしても70円台を底に
ドル高円安へと転換していると感じる。
途中での10円−20円程度の円高は、長期チャート上では
一時的な振れの幅だと思う。(これを転換したと判断するポイント
ではない。転換したとの判断は総合的に判断の必要あり。)
上記の方針で初期の予定通り2−5年継続のアメリカ株定期購入積立を
継続する。
2016/07/04
最近買った株本を記録しておく。
投資金が少なくなった現状でも続けて投資の本を買い
勉強はしている。(市場の感覚を失わないためにね。)
本日
マネックス証券から「米国会社四季報2016年春夏号」が届いた。
(キャンペーンに応募していたら当選したのだ。)
チャートと配当率を中心にざっとみていく。日本の四季報より
薄く、文字がデカイので気軽に見られるわ。(笑
あと
下記の2点を本(紙)にて購入。(Amazonにて、Kindle版が無かったのでね。)
この中でも
DUKE氏の新高値ブレイク投資術は、良本です。
エンジュクのふりーパパさんのDVDや講座は私も視聴したり購入したのですが
そこからの実践で稼いだ人なので
ふりーパパさんの講座内容的でありながらもわかりやすい説明文でした。
特に取引ルールは必読かな。
同時代に投資していたので、特にリアル感も感じて読めました。
勉強はしている。(市場の感覚を失わないためにね。)
本日
マネックス証券から「米国会社四季報2016年春夏号」が届いた。
(キャンペーンに応募していたら当選したのだ。)
チャートと配当率を中心にざっとみていく。日本の四季報より
薄く、文字がデカイので気軽に見られるわ。(笑
あと
下記の2点を本(紙)にて購入。(Amazonにて、Kindle版が無かったのでね。)
この中でも
DUKE氏の新高値ブレイク投資術は、良本です。
エンジュクのふりーパパさんのDVDや講座は私も視聴したり購入したのですが
そこからの実践で稼いだ人なので
ふりーパパさんの講座内容的でありながらもわかりやすい説明文でした。
特に取引ルールは必読かな。
同時代に投資していたので、特にリアル感も感じて読めました。
登録:
投稿 (Atom)