2017/07/23

投資手法(手段)は複数ある。(IPO投資だけでも)

東証2部新規上場初値買い投資法もIPO投資のひとつだけど
投資手法はいろいろ知っておく。その環境で動くことが出来る。
下記のブログはIPO投資といっても
色々やり方があることをしめし、結果を出している。
学ぶことは多々ある。

東証2部新規上場初値買い投資法での変形で私は投資しているが
どちらかと言うと
IPOセカンダリー投資に近いと思う。


目次(転記)

1. IPO関連投資の2016年の利益2,000万円の内訳
1.1. IPOプライマリー投資で328万円
1.2. IPOセカンダリー投資で1,672万円
2. 328万円の利益を得た公募取得と初値売却手法
2.1. 当手法で2016年に取引した個別銘柄と利益
2.2. 公募取得と初値売却投資の具体的手法
2.2.1. 公募割れしない銘柄を選ぶ
2.2.2. 公募申し込みの当選確率をあげる
3. 333万円の利益を得た初値買い投資法と公募割れ投資法
3.1. 当手法で2016年に取引した個別銘柄と利益
3.1.1. 初値買い投資法の実績(260万円の利益)
3.1.2. 公募割れ投資法の実績(70万円の利益)
3.2. 初値買いと公募割れ投資の具体的手法
3.2.1. 初値買い手法は騰落率で買い判断する
3.2.2. 公募割れ投資法はファンダメンタルから本当の価値を判断する
4. 26万円の利益を得た即金規制投資法
4.1. 当手法で2016年に取引した個別銘柄と利益
4.2. 即金規制投資法の具体的手法
5. 92万円の利益を得た上方修正投資法
5.1. 当投資法で2016年に取引した個別銘柄と利益
5.2. 上方修正投資法の具体的手法
6. 22万円の利益を得たTOPIXインデックス買い投資法
6.1. 当手法で2016年に取引した個別銘柄と利益
6.2. TOPIXインデックス買い投資の具体的手法
7. 215万円の利益を得たVOとSCの需給投資法
7.1. 当投資法で2016年に取引した個別銘柄と利益
7.2. VCとSOの需給投資の具体的手法
8. その他の投資手法で769万円の利益
例えば、「超小型株投資法」というものであったり、「東証2部新規上場初値買い投資法」というものがあったりします。


参考
会社員の私がIPO株投資で年2,000万円の利益を得た方法の全て

2017/07/06

現在の投資手順をまとめておく。

手持ち資金が少ないけど、自分はファンダメンタルでトレンド(傾向)に
乗っての投資というスタイルが基本


まず、現在は資金が少ないのだけど
2−3銘柄を買う。(一応、テクニカル、ファンダ、財務分析、キャッシュフロー等
は見ている。)

1週間−10日での動きで
切る銘柄(損切り)そこから集中させていく銘柄を選択し
損切りー買い増し作業を開始

買ってから損失が膨らむとか横横なんだけど出来高や日の動きを見ると
現状トレンド発生しない銘柄

中期投資なので2−5年の週足チャートを見る。

資金追加等で集中銘柄を買い増し
(3ヶ月−1年程度)
信用を使う。(2階建てすることも多いが投資タイミングと値動き
2階建ての場合マイナスが倍と考える。)
信用開始の場合は、信用維持率での資産管理。
(維持率ー100%−110%での信用買い)

買い増しー信用等でポジション構築後
監視&信用維持率の管理
(3ヶ月ー1年6ヶ月)

売却。ポジション解消。

売却=目標株価。分散売り。チャート(新興や2部の場合は出来高の
急騰時は、2分の一、3分の一を売却)
にての売却。

銘柄選択の理由が簡単にA4サイズ1ページにまとめられる。

2017/07/03

都議選と政局と経済(官僚と政治)

安倍さんは、改憲を強く意識し行動しだすと
落ちていく感がありますねぇ。

それと
やはり財政均衡派と成長重視派の戦いが裏であると思います。

官僚(行政側)が握っている政治家の裏やスキャンダルを
流すことにより自分たちに有利に進めようとする。

今回は、財政均衡派が動き出したと思っています。
(財務省とその流れを汲む自民党議員と流された情報で
動く野党とマスコミ)

株とか市場とかに少しでも関わっている人なら
どうしても経済重視になるんですけど
案外、世間は経済重視じゃなくて、感情重視です。
(それと、成功者に見える者に対するヤッカミや妬みも大きい。)

消費税の次の上げは、これで予定通りになった感もあります。

しばらくは、株市場もヨコヨコかもねぇ。
日銀総裁の任期と安倍政権の行方で
今年後半ー来年3月までの株での利益は動きそうです。